今日はあせく幼稚園にて一日、おでかけひろばを開催しました。
ここ数ヶ月おでかけあせくの日はずっと雨…。今日も雨降りで園庭遊びはできませんでしたが、11組の親子が遊びに来てくれました♪
ホールには室内遊具もあって、大きいお友達は滑り台やジャングルジムでダイナミックに遊んでくれました。また今日は3ヶ月や5ヶ月の赤ちゃんも遊びに来てくれて、みんなで「可愛いなぁ~、懐かしいなぁ~」と言って癒されていました。
来月は卒園式準備のためお休みです。次回は4月です!お楽しみに(*^-^*)
今日はいつもひろばを利用して下さっている2児のママで管理栄養士の新川さんに講師となっていただき、離乳食後期・完了期について座談会を開催しました。
昨年12月から初期編~中期編と開催してきて、今回が最終回!
初期編から連続して参加して下さっている方や今日初めて参加して下さった方もいました。
最初にレジメを見ながらお話をしていただき、その後は自由に質問タイム!
おやつや飲み物について、手づかみ食べについて、たんぱく質の摂り方についてなど多岐に渡っての質問に丁寧に答えて下さいました。
また、完了期というと離乳食自体を終わらせないといけない!と思っている方が多いようですが、そうじゃないんだということも教えていただきました。
3ヶ月に渡って開催した離乳食のお話ですが、こんなふうにお母さん同士共有しながら、悩むこともうまくいかないことも前向きに捉えて、何よりも親子で食事を楽しむことが何より大切なんだ♪とこの会を通して改めて感じることができました。
新川さん、3ヶ月に渡ってありがとうございました(*^-^*)
また来年度も企画したいと思います!
今日は南公民館の広いホールで「親子deリズム♪」を開催しました。
今日の積雪で今朝は道路が凍っていて、足元の悪い中15組の親子が参加してくれました。パパの参加もありましたよ!
いつものように音楽に合わせて体を動かしたり楽器を鳴らしたり、寒かった体がいつの間にか親子でポカポカになりました。
太鼓遊びでは、ママのお膝で自分の順番を「まだか、まだか」と待つ子ども達の姿がとっても可愛かったです(*^-^*)
最後のしゃぼん玉でも、キラキラの笑顔がたくさん見られました!
やっぱりみんなこの時間が大好きです♪
来月のリズムも既に予約がいっぱいになりました。キャンセル待ちのみ受付中です。よろしくお願いします。
今日はあさひ幼稚園から園長先生、主任先生、事務先生の3名にお越しいただき、これから迎える入園シーズンに向けて交流会をしました。
あさひ幼稚園さんとは昨年から、同じ地域の中で子育て支援の活動をする者同士、子育て中の親子に向けて何かお役に立てることができないか?と一緒にイベントを開催するなど交流を深めています。
今日は先生方によるウクレレ演奏会や楽器遊び、交流会では基本的な園の仕組みや最近増えたこども園について、迷った時の園の選び方などいろんなお話をしていただきました。
質疑応答の時間にはお母さん達からたくさんの質問があり、その一つ一つに丁寧に答えて下さいました。交流会が終わった後も個別に対応して下さり、お母さん達もとっても参考になったようです。
入園は初めて子どもと離れる環境の中で不安や分からないこともたくさんあると思いますが、これから迎える皆さんの園生活が親子で楽しんでもらえるものになると良いな♪と思います(*^-^*)
あさひ幼稚園の先生方、今日はありがとうございました!!